
なんでオカリナ?
なんでわざわざ千葉まで通ってるの?
と、よく聞かれます。
きっかけは、たまたま通りかかった
オープンスペースでのオカリナコンサート。
透き通ったあたたかな音色に包まれそこから動けなくなり…
オトにヒトメボレでした

あれから数年後…
その時のオカリナ奏者「山田恭弘」氏に教えていただくため、
都内から千葉県流山まで通っているのです

山田先生が直接指導するオカリナグループ「ダ・カーポ流山」
アラフォーの私が1番年下というかなりの高齢グループでありますが、
ボランティアやイベント出演など盛んでとにかくパワフル!
いくつになっても挑戦できること、
人生を楽しむことを教えてくれます

このグループが5周年を迎え、無謀にもコンサートを開催!
300人キャパのホールだから無謀にも程があります(笑)
ダ・カーポ流山5周年記念オカリナコンサート
7月25日(日)13:30~ (16:00終了予定)
流山市生涯学習センター 多目的ホール
(つくばエクスプレス「流山セントラルパーク」駅3分)
入場無料前半は私達の発表会的コンサートですが、
ゲストにアンサンブル・アイビー(オカリナ、ピアノ、ギター、ウッドベースの素敵バンド)を迎え、
最後に、山田恭弘先生(オカリナ)松本真昭さん(ピアノ)
本間修治さん(パーカッション)
というあの日私をヒトメボレさせたメンバーの演奏をお聴きいただきます。
お時間のある方、是非お越し下さいませ♪
テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記